💻

【新規事業】リードエンジニア

採用背景

プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、2024年度の売上は約60億円に達しています。
 
プレックスでは現在、既存の3つの事業の中で新しいプロダクトを計画していたり、既存事業とは全く関係ない領域での新規プロダクトも構想しています。そのため、ビジネス側のメンバーやCTO、場合によっては既存プロダクトのチームと連携しながら、新規事業の立ち上げを担っていただけるリードエンジニアの方を募集 します。

主な業務内容

基本的には不確実性の高い新規事業や新規プロダクトにおける開発の全てをお任せします。事業を推進することをミッションとし、技術的な意思決定、企画から設計、実装、テスト、リリースまでと全てのプロセスに関わっていただきます。
 
また本人の志向性次第では、既存のエンジニアメンバーでは手が届きづらい領域を担当するという意味で、解決が難しい技術課題や全社の生産性向上、技術的な支援といった業務をお任せすることもあります。将来的にはCTOやVPoEといった役職をお任せする可能性もあります。

直近の課題、やっていきたいこと

  • 不確実性の高い新規プロジェクトへのチャレンジ
  • エンジニアのチーム間の連携強化
  • 社内を横断した生産性向上や技術支援の取り組み

技術スタック

  • 言語: Ruby、TypeScript
  • フレームワーク: Ruby on Rails、React.js、Next.js
  • インフラ: Heroku、Vercel、Firebase、Google Cloud
  • ツール: Github、Notion、Slack、Figma、Datadog、Docker、Kintone、Google Workspace

魅力

  • 事業やプロダクトの浅いフェーズから意思決定に関わることができる
  • CTOや既存プロダクトのメンバーからサポートを受けつつ、新規プロダクトに取り組める
  • 難しい技術課題へのチャレンジや社内のエンジニアメンバーの生産性向上などレバレッジの効く付加価値の高い業務に取り組むことができる
  • CTOやVPoEといったポジションを目指すことができる

必須スキル

  • 企画、設計、実装、テスト、リリースまでのトータルの開発プロセスのご経験
  • 1つのプロダクトや組織に対して、2年以上コミットしたご経験

歓迎スキル

  • CTO経験
  • 起業経験
  • 新規事業や新規プロダクトの立ち上げ経験
  • プロダクトのリードやエンジニアチームのマネジメント経験

求める人物像

  • 事業やプロダクトが好きな方
  • 考えながらも手を動かせる方
  • 事業やプロダクトの成長のために、役割にこだわらずに変化できる方
  • チームでのアウトプットを最大化するために行動できる方

給与

  • 800万 ~ 1500万

勤務地

  • 東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)6階
 

雇用形態

  • 正社員(入社後3ヶ月の試用期間)

勤務体系

  • 09:00 ~ 18:00(休憩1時間)
    • 週3回までのリモートワーク可
    • フルリモート相談可
    • フレックス相談可
    • 業務時間内のテックブログ執筆OK

応募はこちらから